2019.3.31 午前2時、
待ちにまった、今年のお里会の開催地である山中湖woofリゾートに向けて出発。レスターとの旅の為に購入したハイエースに乗り込み出発です。
今年は、いつまでも少し寒いような、せっかくのスタッドレスなので雪降れわんわんの気分で名神高速から新東名を経由して御殿場インターまでのロングドライブ。静岡SAに到着したのは6時少し前でした。道中スムーズで予定よりも少し早い感じ、去年は慌ただしくホテルと自宅との往復に終わったので山中湖周辺を探索しながら写真を撮りました。
オフ会の始まる10時少し前には現地に到着。
去年は雪がすごくあったけれど今年は無かった。レスターは楽しそうでみんなが集るまでは枯葉やチップの上で遊んでいました。

みんなが集ると、ブルームーン犬舎で貸し切ってくれていたドッグランへ
20匹以上のインギーが集まりました。兄弟姉妹や親戚とでも言えばいいのかな?同じ犬舎の仲良し達はドッグランでそれぞれを楽しんでいました。
今回で2回目の山中湖、横浜のCocker Dayや琵琶湖での会、BBQなどでお会いできた人たちとも再会できてレスターも同様に知った顔がいて安心して遊べたようです。
お会いできたみなさん、楽しかったですね。
ブルームーンの関口さん、今回も楽しい時間をありがとうございました。

2日目の朝は富士山がくっきりと雲もなく晴天
居残り組二組で貸切で遊び時間を忘れてしまいました。
チェックアウトを済ませて、山中諏訪神社や湖畔周辺の探索、パノラマ台へ行き下道を走って八ヶ岳方面へ移動しました。この時間から空が雪雲に変わり気温も下がりとても寒くなった。
甲府では、美術館に立ち寄ったり、公園見つけては停車したり、
ゆったりとした気分で運転しながら八ヶ岳わんわんパラダイスに到着。
夕食が始まる頃には雪が降り始めあたりはすぐに真っ白な雪景色へと変わった。
八ヶ岳の朝
雪は止んでいましたが、嬉しいことに解けずに残っています。朝食を食べてから、写真の撮影をしてもらえる時間までの間はドッグランで遊びました。

チェックアウト前まではプロカメラマンがレスターを撮影してくれました。
写真とデーターをもらったので良い記念になりました。
それから、ホテルを出発し
昆陽池犬部のみんなへのお土産を買いに信玄餅の金精軒へ
関西風と書かれていた「桜餅」も美味しそうだったので買ってみました。
同じ犬舎のお友達、シェリーとルークのママさんから教えていただいた、清里のメリーゴーランドカフェを目指しました。
お決まりのポーズで写真を撮ってランチして、
県立まきば公園に到着した頃には吹雪です。公園も開店休業状態でどうすることもできず予定よりも少し早い時間でしたが帰路へ
犬舎の友達に会え、観光もできたし、雪遊びもさせてやることができ、
とても満足な三日間を満喫できました。
4月の予定も決まっていて飛騨高山方面へ
レスターと父母も連れて出かける予定です。
そして、ゴールデンウィークには横浜でCOCKER DAYですね! 前日に中学の同窓会があることをすっかり忘れいましたが、なんとかして横浜行きたいと思います。
リンクはフォトギャラリーです。
Leave a reply