近年、大好きな釣り、
特にBass Fishingに関しては琵琶湖へも行く事もなく、これは忙しいや時間が無いという理由で誤魔化してきていたが、それ以上に足が向か無い理由が多くあった。仕事をしていると、仕事のために時間を割き、さも仕事が大きな負担と感じることも多々あるのは自分だけでは無いと思うが、良く良く考えてみると海外も国内も何らかの仕事を通しての関係で多くの友人が生まれたことも事実である。
平日は忙しく時間が合わない日が毎日なので、デザインやアートワークの打ち合わせはもっぱら週末になることが多い。
この数日は心身ともに疲れていたので頭の回転も鈍く見失いかけていた事もある。昨日は午後からの出社となってしまったが、ここ数ヶ月の中で一番に集中して仕事に取り組めた。
思いつきでは、ことを仕損じるというが、時には考えるよりも思いつきだけで大胆に軌道修正を行うことも必要だ。結果は結果としてタイムスタンプを打った時の事であり、継続すればそれは経緯の中の検証にしか過ぎ無い。
今朝、90%できていたサンプルを捨てることにした。やはり納得できない部分や検証したことに基づいて修正すべきと判断した、損出はたった一部だけで、それよりもこれから開く扉は納得して開け進みたい。あまりにも周りを気にしていると失うのは自分自身だ。
今日は、デザインの打ち合わせを行い、明日は夕刻から本業とは全く関係のない打ち合わせ。他業界やブランディング、マーケティングの話が聞けるのはとても興味深い。
来週は、人生初となる大学での講義を行う。 学生が何を考え、将来をどう見ているのかに興味深々です。
簡単なメモは用意をしたが、台本はなく思うがままに学生とディスカッションしようと思う。緊張は全くない。
来年は、思いつきで一大イベントを実行する予定でおり、これは関係者の全てが驚くようなことになると思う。
賛否両論あったとしても、自分は正三角形が作りたいので、それを実行するだけだ。
写真の趣味サイト化している此処だが、新しいTwitterのプロフィールにも書いたように、sometime workを時にはここでも表現したい。
失ったものも、得るものも、自分が生きている充実感として、
Leave a reply