先週の土曜日に台湾から戻り、
日曜日は伊丹郷町で行われた、C3JAMを観戦しに行きました。
KIDSのみで行われた大会は、幸運なことに雨が降り出す前に予定されていたスケジュールを終了し、
となりの屋台村のお客さんも含め大いに盛り上がっていました。
週が変わり、
4月2日の日曜日も調べてみたいこともあって、カメラ片手に阪急伊丹周辺まで徒歩で散策しに行ってきました。
大鹿の細い道路を大きな屋敷を見ながら通り抜け、
猪名野神社へお参り、
伊丹図書館も初めて行ってきました。
入り口のイメージよりも館内はとても広くて驚きました。
その後は、こちらも初めて訪れた伊丹美術館は休館、
となりにある、旧石橋、岡田家酒造跡を訪問、
中には、芸大生のアートも展示されており、伊丹の良いところを感じることができました。
それから、
仕事のことで考え中のことを・・・
ぶらぶらとしながら探索。
お腹も減ったので、
お蕎麦とカツ丼のセットを食べ、
友人のお宅に寄って立ち話をしてから、徒歩で自宅まで戻り散策終了。
桜を見に行こうかとも思っていましたが、体調もまだ良くないので、近所をよく歩いた週末だった。
他の写真は、
Flickrにて公開します。
Leave a reply