六甲へのドライブを諦めて、ふらりと大阪梅田へ
できれば人混みの多い場所には行きたくないのですが・・
それに、行けば欲しいものが必ず、でてきて無駄遣いにもなる。
目的ないと行く気にならないので、お気に入りの革靴のソールを張ってもらいに。
一軒目で見せてもらえたブルーのソール、革靴の裏はブルーに染められいるので、このソールが気に入ったのですが合うサイズがなく他を探しに。ついでに、コンフォートQへ。良い家具は目の保養。ビルケンシュトックでサンダル欲しくて立ち寄ったけどサイズなく、阪神百貨店のビルケンシュトックに取り置きの電話をしてもらい、
二軒の修理屋さんへ寄ったが、最終的に阪急メンズ館のシューリペア工房さんに預けた。靴についての面白い話を聞かせてもらえて楽しかった。
メンズ館に入った時に、かっこいいグラスをかけてる店員さんがいたので声をかけてもらいに。DITAのグラス。高志のシグネーチャーじゃなくメガネ。べっ甲のゴールドがあったら買ってたと思うけど残念なことにシルバーのべっ甲しかなく。でも、店員さんと仲良くなれたので次また覗いてあれば是非。
阪神のビルケンシュトックでサンダル購入し、前に中学校の同級生と1階を素通りした、グランフロントの上階をめぐり疲れたからランチして、物色してみたが気にいるものは何もなく、
グランフロントはこれで二回目の訪問。
仲良くしてもらっている、梅田nu茶屋町のCDGへ行き、二時間は試着していたかも・・・
見た目以上に似合っていたと、自分では思ったジャケットを8月末の展示会用に、パンツも4つ悩んだけど、最終的に2つを購入して、満足なお買い物ができた。
カメラはいつものようにバッグに入れていたけど、ファインダーを覗く気にもならないほど歩き回った。立ち寄ったショップも、かなりの数でした。たまには大阪へ行き、Colorや新しいものを見て回るのも仕事への栄養補給になります。今朝は早起きして、サンダルにオイル注入して、今から映画でも見ようとのんびりした時間を愉しんでいます。
Leave a reply