6月25日生まれの、PUPPY レスターも我が家の家族になってもうすぐ1ヶ月。
お家に来た時は、体重が約1.8kgで、この子を連れて帰る時に、お腹の調子が良くないと言われていたので食事量は控えめで体調を見ながら与えていました。トイレもすぐに覚えたように思ったのもつかのまで、サークルから解き放された子犬は何もかもが興味深々で走り回りフローリングのあちこちでオシッコ。絨毯の上ではバンビのような飛び方でピョンピョンと跳ねながら大はしゃぎするしぐさは、とてもとても可愛い。
イングリッシュ・コッカー・スパニエルというイギリスの子犬の名前はイングランドっぽい名前をつけたいと思い、いろんな名前を考えた。息子も私もサッカーが大好きでプレミアリーグで活躍する選手から名前を拝借しようかと考えたが、岡崎慎司くんのシンジってのはイギリス人ぽくは無いので、彼のように攻守にわたりフィールドを走りまくるように元気なワンちゃんになって欲しいと思って、Leicester City FCのレスターと名付けた。岡崎くんは兵庫県宝塚の出身だし、レスターも兵庫県生まれの兵庫育ちになる。後付けでも、先付けでも、何か意味を持たないと納得できない性格の私の案に家族全員一致でオッケーがでた。
まだまだ、外へ散歩させてあげることができないのでフィールドを走り回るのは先になってしまうけど、毎朝夕は抱っこしながら外に連れ、車の音や、放置状態の庭で草木を見せながら、ブラッシングは欠かさずにしています。
Instagramで知り合ったインギー好きの人たちや、この子が生まれた犬舎のブリーダーさんとも知り合うことができ、写真用にと作ったアカウントが今ではレスターで一色になった。インスタの中には、たくさんの先輩方がいるので愛でいっぱいの写真を見て笑顔になったり、コメントやメッセージで相談させてもらえたりと感謝でいっぱいです。
毎日がこの子中心の生活に変化している。展示会の前は左足の股関節が痛くて足を引きずって歩いていたのが、知らないうちにその痛みもなくなり一緒に散歩に出かけるのを心待ちにしている。 みるみる大きくなり抱っこしても大きくなったと実感でき体重は2.5kgを超えた。やわらかかったウンチも、綺麗な日が多くなり、ウンチみながら今日は綺麗だねと言ってる自分が微笑ましく思う。
初めてのシャンプー、初めての爪切り、こちらが何となく緊張する初体験。
大きくなった、娘や息子を見て、もっともっと手をかけてやれば良かったと複雑な気持ちも湧いてくる。あの時、その時には気づかなかったことが後になって気づいても時間は戻らず、その一瞬は決して二度とないことを改めて感じる。やりたくてもできなかったことや、やれるのにしなかったこと、そんな過去をふと思い出すことが多い。
明日は、2回目のワクチン
レスターは知らないどろうけど、明日は怖いね・・・
早く大きくなって外で一緒に遊びたい気持ちと、このまま可愛い子犬ちゃんでいて欲しいという気持ちは、どこか娘や息子に思う気持ちと重なる。
もうすでに、子犬離れできない感じになっているけど、一瞬一瞬を大切にして健康で大きく育って欲しいと願っています。
Leave a reply